更新: アップデート 14.2 のリリースに伴い、最新の冒険の第 2 パートが登場しました。4 件の新たなコンバットミッション・チェインに挑戦でき、それぞれから最大
武器庫に素敵なイベントが到着しました!
春節を祝うべく、史実艦長
冒険明の航海トークンと交換できるバンドル「朝貢貿易」ランダムバンドルセットリソースで交換できる明の航海トークン
冒険
この冒険を開始するには、上記のバナー内のボタンをクリックしてください。また、ゲームクライアント内において武器庫の特別カテゴリーからこの冒険を始め、イベントを進めることもできます。
伝説の航海者にして、明王朝の有能な外交官でもあった、鄭和 (ヂォン・フー) の船旅を追体験できるイベントが開幕します!
- この冒険は 2 つのパートで構成されています。第 1 パートは 6 つのチャプターで構成されており、1405 年から始まった「鄭和の大航海」の物語が展開されていきます。そして、 4 つのチャプターからなる第 2 パートでは、鄭和の参謀・王景弘による 1434 年以降の回想に触れていきます。このパートは、アップデート 14.2 のリリースに伴い解禁される予定です。
- 冒険の各チャプターを進めるには、それぞれのチャプターに対応するコンバットミッション・チェインを達成する必要があります。冒険の各ミッションからは、特別褒賞である冒険トークンを獲得できます。冒険トークンは、冒険トークン 5 個に対して 1 個のレートで「明の航海トークン」と交換できるほか、「栄光の時」コンテナと交換することも可能になっています。スーパーコンテナと「スラバヤ沖海戦」コンテナも、今回のアップデート中に交換できるようになります。
冒険のミッション群をすべて達成することで、
、
明の航海トークンと交換できるバンドル
明の航海トークンとの交換で入手できるアイテムの詳細をご紹介しましょう!
は 1930 年代の中盤に日本で開発されたものの、実現には至らなかった設計案に基づいていますが、ソ連製の兵装による近代化が図られています。主砲として 8 門の高精度の 406 mm 砲を 4 基の砲塔に収めて搭載しています。



Zheng He は、中国の明王朝に仕えた宦官で、名高い航海者にして外交官でもありました。西洋の海域への遠征を行うべく、鄭和には大艦隊を指揮する任務が与えられます。最初の航海が始まったのは 1405 年のことでした。彼は卓越した外交と航海の才能を活かし、西太平洋とインド洋をまたぐ 7 回の大航海を実施しました。これらの前例のない規模の航海は、アジア全域の経済発展と文化交流の促進に貢献することとなります。そして 1433 年、最後の航海の途上で、鄭和は息を引き取りました。同時に所有できる艦長
「朝貢貿易」ランダムバンドルセット
お祝いを盛り上げる、特別なランダムバンドルセットも登場します。こちらは明の航海トークンを手に入れるための手段のひとつにもなっています。各バンドルには明の航海トークンが少しずつ収録されており、運が良ければ、パンアジア初の潜水艦
(新中国 14 号、シン・ジョングォ 14) や、明の航海トークン 個を入手できる可能性もあります!




リソースで交換できる明の航海トークン
今回のイベント用トークン「明の航海トークン」は、石炭、フリー EXP、およびクレジットとの交換でも入手できます。交換の回数には制限がありますが、リソースとの交換によって、最大で
個の明の航海トークンを入手できるようになっています。冒険で獲得したトークンと合わせれば、戦艦 を無料で入手できるだけのトークンが揃うことになります!